空気清浄機を購入しようと思いエアドックで悩んでいましたが、結局はエアドック1台の値段でLEVOIT6台を購入することにしました。
エアドックは、フィルターの買い替えが必要ないというところが一番惹かれたところです。
Airdog X3Dも1台所有しているので合わせて比較していきます。
結論
- 1台で迷っているならAirdogがおすすめ
 
		必ず楽天やヤフーの公式店で購入
エアドックは、オゾンで消臭しています。そのオゾンを取り除くために、活性炭フィルターも使っています。そして活性炭フィルターは消臭効果があるので、消臭効果は非常に高いです。
空気清浄機などの寿命は、のどメーカーも正式には発表されていませんが10年程度だと思っています。
そう考えると、エアドックがフィルターの交換をしなくてもいいから安いだろうというのは少し違います。
フィルターも含めると、2万円程度の空気清浄機を10年運用したほうがエアドックよりも安くなります。
ただ、エアドックを6台も入れることはできません。
初期費用だけを考えるとエアドック1台の値段でLEVOIT6台。フィルターのことを考えると
エアドック×2台=LEVOIT6台 の10年運用ということになります。
仕事で使うため、あらゆる部屋に空気清浄機を置きたかったので6台必要なため、今回はLEVOITにしました。
選んだ機種は Core 400S、core200S、core300s、core200Sです。
 
		一番大きい
 
		一番小さい
 
		中くらい
 
		四角でメンテナンスが一番楽
なぜこの機種を選んだかというと、アレクサ、そしてスマホと連動しているからです。
仕事場と自宅で使うにあたって、あまりにも人がいない時間、休憩室などは、時間を区切って稼働しているときといないときのタイマー設定を細かくやろうと思ったからです。
空気清浄機は24時間つけるのがいいということはわかりますが、それは人がいた状態で、まったく空気が動いていないならば止まっている時間が少しはあってもいいのではと思ったからです。
LEVOITは、エアドックに比べてすごく安っぽいです。
それは値段通りでしょうがないことです。
空気はどっちがいいといわれると、それはよくわかりません。どっちもいいように思えます。
でも、まったくないよりはどちらかを入れていたほうがいいというのはものすごく感じます。
 
   						           		 